2015年9月30日水曜日

子供に将棋を教えるところってどんな感じ?


筋肉おしゃべリスト 大野未来子です( ´ ▽ ` )ノ

体中の筋肉とおしゃべりしながら、
体本来のチカラを目覚めさせるボディセラピーで
心と体の声を聞いてしっかりリラックス&フル充電しましょう!











大人の初心者にも優しい
「将棋ルーム まかろん」に行ってきました!


月に1度開かれるこの教室、
最近は将棋教室の一角でやるようになりました。
なので、図らずも子供の将棋教室の見学も兼ねている気分(笑)

「まかろん」主催の2人の先生、
中村先生と倉形先生は女性の先生で
LPSA公認のインストラクターです。
(LPSAとは日本女子プロ将棋協会の事です 

私は某場所で中村先生に会い、
この「まかろん」の存在を知りました。
中村先生は穏やかで小柄な柔らかい雰囲気の若い女性です。

偏見かもしれませんが
「将棋の先生=おじいちゃん先生」のイメージがあったので
はじめ職業をうかがった時
「えっ将棋の先生なの?」と驚きました。

偏見ついでに「将棋教室」と言うと
・厳しい、怒られそう(特に下手だと身の置き所のない感じ)
・入りにくい(想像がつかない)
・おじさんとかおじいさんが多そう
と思っていました。

で、実際の「将棋教室」です。
私が「まかろん」の参加者としていく時間は13時から17時。
行くと「まかろん」の参加者と、
もともとの将棋教室の生徒さんたちがいます。
この時間は、ほぼ小学生の子供たちとたまに付き添いの親御さん。
だから、「おじさん」としては
将棋教室の先生と教えてくださるプロの棋士。
そして「まかろん」の生徒達。
この時間は「まかろん」の生徒分多い感じですね(笑)

正直なところ、雰囲気は最初「入りにくい」です。
独特の雰囲気があります。

ただ、少し居ると「気にならなくなる」のが不思議。
「まかろん」主催の先生たちも気軽に声をかけてくださるし、
教室の主催の先生も
優しい雰囲気で声をかけてくださるからかなぁ。

教室の中は、小学生位の男の子たち
(女の子はあまり見かけないですね)。
10人前後の子供が対局したり、休憩したりしているのですが、
取っ組み合いの喧嘩だとか、口論は見た事がない(笑)
かといってシーンとしているわけでもなく
「和気あいあい」なんだけど「真剣」な感じ。

先生達の指導も見ていて「頭から否定する」事はまずなく
「他に道はないかな?」
と自分で考えさせるし、いい手の時は
「これはいい手だよ、こうなって、こうだからね」
と褒めて伸ばしてくれます。

正直、ここに来て、はじめて
「息子がもう少し大きくなったら将棋を勉強させたいな」
と思うようになりました(息子只今1歳5ヶ月(笑))

子供達の集中力もすごいし、
駒の動きを感覚で覚えてしまっているので、決断が早い。
そして、礼儀作法もしっかり身につくのは
将棋教室に通うからなのかも?と思いました。
お菓子を食べながら指す子はいないし、
対局中邪魔する子はいません。
「よろしくお願いします」「ありがとうございました」
は必ず言います。

そういえば、「自分の事だけ考える」と勝てない競技のためか、
今回こんな体験をしました。

教室に向かう途中、「ワクワク詰将棋」という本を
片手に道を歩いている子を前方に発見!
信号で立ち止まると本を読む光景、生ではじめてみました(笑)
案の定、この将棋教室の生徒さん。
彼に私たちは後ろから追いついて、
一緒にエレベーターに乗ったのですが、
乗るまで「開」のボタンを押して待っていてくれて、
「何階ですか?」と自然に聞いてくれる。
降りる時は「開」のボタンを押して待っててくれる「小学生」。
大人みたい…。
少々おばちゃん、感動してしまいました( ´ ▽ ` )ノ

そうそう、将棋をしていると賢くなる、
というイメージありませんか?
確かに賢くなると思います(笑)

策を練って、対戦。
何手先かまで読みながら、策を試し、
結果が出たら、それについて戦った相手と話す。
そしてまた次の対戦者に向けて、策を練って…。

これって、よく業務改善(トヨタとか有名ですよね?)などで
有名な「PDCAサイクル』じゃないですか!
計画を立てて、行動して、行動結果を確認して、改善点を考える。
それを元にまた、計画立てて…、の。

個人的に将棋は対戦した後に行う「感想戦」があるのが、
ポイントなのかな?などと思っています

今回ちょっと面白い話を小耳に挟みました。

何回かご一緒している「まかろん」の生徒さんで
可愛い娘さんとパパがいます。
そのお嬢さん、「コマ落ち」
(相手になる先生とかうまい人が駒を少なくする)
はやりたがるけど、
「平手」(全部駒が揃って対等にやる)
は、やりたがらない、との事

お嬢さんのパパ曰く、
「娘は負けず嫌いなので「負けたくない」から
「勝つことだけやりたい」のでコマ落ちが良い。」

どうやら、それを見かねたのか
自宅でそのパパはコマ落ちで、
お嬢さんをフルボッコにして泣かれたらしい。

…そのお嬢さんの気持ち、よくわかるわ(笑)
「もうパパとはやらない!」と言われたに違いない。
なぜなら、私も同じタイプで同じような経験をしました。

小学生の頃、家族とカードゲームや麻雀をやると
決まって負けていました。
負けず嫌いだから、やる度、悔しさだけ残る。
どうすれば勝てるのか、聞くのも癪にさわる。
挙句に「もうやらない!」と完全にヘソを曲げました。
そして、私のせいで(笑)我が家では
勝ち負けを運以外で決めるゲームはしなくなりました。

そう思うと、お嬢さんがうらやましいですね。
だって私と似ている彼女ですが、決定的に違うのは、
今「まかろん」に来て、勝ち方を学んでいるという事。

「勝てる外側のノウハウ」ではなく「勝つための基本の思考法」
つまり「目的に向かうために、冷静に物事を考える方法」です。

できてしまう人には空気のような当たり前の思考法なのだろうけど、
私のように学ばず大人になってしまった
「負けず嫌いでかつ、単細胞の人間」には、
噛み砕いて教えてもらって初めて気がつく思考。

将棋の考え方は、物事を冷静に考える上での
基本のひとつ、なのかもしれません。
小さい頃に本当に学んでおきたかった…。
いやいや、これからでも役にたつ!

そう信じて、また次回参加したいです( ´ ▽ ` )ノ

2015年9月26日土曜日

子連れに優しい、小金井公園のイベント!


筋肉おしゃべリスト 大野未来子です( ´ ▽ ` )ノ

体中の筋肉とおしゃべりしながら、
体本来のチカラを目覚めさせるボディセラピーで
心と体の声を聞いてしっかりリラックス&フル充電しましょう!
















小金井公園イベント「第48回お月見のつどい」
9/26・27開催中です!そう、今日からだったんですね(笑)
 今朝、ママ友からのlineで


「今日気球飛んでます」という連絡が!
 そのママ友も小金井公園近くに住んでいるので 
「小金井公園で?」 と聞くと、
今日限定で、整理券も配布終了との事でした。
 他のママ友も乗りたいと
問い合わせを既にしていたらしく 
「3歳からなんだよね!残念!」 
「トルコを思い出すわ…」
 みたいな話が盛り上がり、
 「乗れなくても気球、見に行こう!」と、
本日行ってまいりました。
 初の気球を見た我が子、眞宙君。
 気球の「ボボボボ」と言う音に
かなりビビッていました。 
しかし、間近で見ると大きく、迫力ありますね!
面白かったです。 


しかし花より団子の私(笑)
屋台が気になります( ´ ▽ ` )ノ
 たてもの園近くの入り口から入ると、そこが屋台ブース。
 郵便局の「切手を買うと輪投げが出来る」お店と

 おもちゃの金魚すくいのお店。
 焼き鳥屋さんや焼きそば屋さん、和菓子屋さん
… 生ビールの 幟(のぼり)と共にいい匂い、してきます。 
 屋台の数が少ないので
つい何度も見に行って価格チェック!
 (好きなんです…)
 当たり前ですが、価格は合わせていますね。 





生ビールは500円、
缶ビールは300円
(公園内にあるいつものお茶屋さんは310円でした)

 缶ビールはアサヒのメーカーだけの所と
幾つかメーカーが扱っている所がありました。 
個人的には地ビールを扱っているお店、
気に入りました! 
600円とちと高いのですが美味しかった! 
3種類の飲み比べセットは1000円でお得
(でもコップ小さくなるのかな?)! 
今日は子供連れ(1歳5ヶ月)のため、1杯で我慢(笑) 

 たこ焼きや焼きそばも美味しそうで悩んだのですが、
子供に食べさせるのは…
と思い 選んだのが「塩つくね」
1本150円。 
実は和牛のつくねも1本200円で売っていて、
それも食べ比べのため買いました(笑)
 うーん、食べ比べていうのはなんですが、
実は肉があまり得意でない私。
 ちょっと味が濃いかなぁ?
脂が私にはきついかも…と少し胃もたれ気味でした。 
でも子供は美味しく完食! 

  そんな私の一押しが「ジャマイカの焼き鳥」!
 お土産に物色していて、B級グルメで優勝した!とか、
人気の唐揚げ屋さん! などと悩んだのですが、
「ジャマイカ?」というフレーズが気になって…。 
勇気を越して「どんな味ですか?」と聞いたら
「スパイスが色々」と、
タイガーマスクの仮面をかぶった店員さん…おいっ! 
チキンを黙々と焼いていたマスターみたいな方が 
「皮にライムの汁を漬けてます。
焦げているのはスパイスで、
だから風味が良いんですよ」
 と教えてくれました。
 そして、なんと大ぶりのチキンを
試食させてくれました。!
おそるおそる食べたら「おいしい!」

 先ほども言いましたが、
実は肉があまり得意でない私。 
脂身が苦手で、鶏の皮とか
グニュっとしているのダメなんです。 
ここのチキンは炭で焼いているせいか、
 臭みはないし、
ジューシーだけど
脂身のあのグニュッ感がない。
スパイスも程よい感じで、
辛いというより、優しくて旨味を引き出している感じ。
 後ろの方で、そう言われればジャマイカの方なのかな?
という女性の方たちが鶏肉焼いてました。 
なんだか本場の味をお得に食べられた気分。

 調べたら「ジャークチキン」と言うらしい 
おっクックパッドにもたくさんメニューが載っている!


ああ、旦那と行っていたら、地ビール飲み比べとこのチキンだなぁ…。 

そして、お土産にもう一つは「お月見団子」
 小金井市の和菓子屋さん。亀屋本店さんのもの。 
お月見にちなんで購入です。 
優しい上品な甘さで、こちらも大満足! 

 曇りのせいかそんなに混んでなく、
ベンチも程よく埋まっていて 、
ピクニックシートをひいて
ゆったりしている人たちも多く
 なんだか自分達のペースでゆっくり楽しめる、
そんなイベントに感じました。
 夜まではいられませんでしたが、満足な時間でした。

 あ、バスでいらっしゃる方に注意! 
 小金井公園正門最寄りのバス停「関野橋」の時刻表

「関野橋」は基本、本数少ないです 

 小金井公園西口のバス停「小金井公園西口」の時刻表

こちらは、本数多いのですが、いつも遅れているイメージがあるのは私だけ?

 どちらのバス停もたてもの園やいこいの広場などから離れているので
移動の際には注意ですね。

 あとは「タクシーを呼ぶ」のも手です( ´ ▽ ` )ノ 

たてもの園の入り口の階段を上って
コインロッカーや売店、喫茶のあるフロアーに 
タクシーの番号が書いてあります。
 受付のお姉さんに聞くと優しく教えてくださいます。

 歩けば東小金井駅まで約25分位かなぁ。
小金井公園正門からだと。
 関野橋から法政大学の前を抜けて、
高架線が見えたら左、で駅の方向に向かいます(^^) 

しかしながら、公園内の売店は高い! 
(仕方ないですけどね(ー ー;)公園無料だし。
 それを補うかのような、接客の良さはいつも感心です)

 だから、ビールなどお酒やつまみを
公園の近くで買おうかな?という方 
一番近いコンビニは東小金井駅からなら
法政大学近くのファミリーマートと 
たてもの園入り口にあるサークルKサンクスです。

 安くしたいなら武蔵小金井の
ドンキーホーテで買うのがオススメかな? 

ちょっと洒落たものを飲む、食べたい方は
武蔵小金井駅近くの三浦屋や 
東小金井駅近くのガーデンがオススメです。

 あ、今回「ごみゼロ運動」なるものをしているので、
お店で買ったものはお店かお持ち帰りお願いします!
といたる所で言っていました
。 …まあ。小金井市、ごみ問題色々大変なんですよね(ー ー;) 

明日、行こうと思う方、よかったらご参考くださいませ( ´ ▽ ` )ノ

2015年9月25日金曜日

10月からメニューが変わります!


日常の中にリラックスとワクワクな発見を!

筋肉おしゃべリスト 大野未来子です( ´ ▽ ` )ノ

体中の筋肉とおしゃべりしながら、
体本来のチカラを目覚めさせるボディセラピーで
心と体の声を聞いてしっかりリラックス&フル充電しましょう!










今回ブログの更新がご無沙汰になっていました(⌒-⌒; )
読んでくださっていた皆さん、お元気ですか?

オープンしてもうすぐ半年。
自分らしく、どうしたらみなさんに喜んでもらえるのか。
少々悶々としながら、実はここ数ヶ月過ごしておりました。
その答え、と言いますか、出発と致しまして、
10月よりメニューが変わります。

「疲れに合わせた施術プラン」と
「セルフケアコース」を今回作ってみました。


私が今まで仕事をしていて、一番感じた事。
そして伝えたいと強く感じるのが
「定点観察の大切さ」です。

自分の体や心の疲れは、気がつかないと、
つい「当たり前」になってしまいます。
そうなると、つい溜め込みがちになります。
溜め込みすぎると「痛み」や
「なんだか分からない不調」が出てきます。
こうなると、なかなか、体も心もほぐれにくいです。

それを防ぐには、
「自分の体や心を感じる時間を定期的に持つ」事。

そのための「施術」と
自分でも感じるための「セルフケアコース」


少しでも毎日が軽くなる、
元気になるお手伝いができるよう頑張ります( ´ ▽ ` )ノ


Facebookでも良かったら繋がってください( ´ ▽ ` )ノ
その際にはお手数ですが「ブログ見ました!」
とメッセージいただけると助かります。
https://www.facebook.com/mikiko.oono

そして只今メルマガ準備中デス♪( ´θ`)ノ



『こむ・ちゃっと』予約方法・お問い合わせ 

・前々日までのご予約をお願いしています。
・ただ、前日でも承れることがありますので
 その際には③のお問い合わせのアドレスまで
「明日施術希望」と題にご記入いただき
 ご希望の時間やコースと
 連絡の取れる電話番号を記入の上、
 メールくださいませ。
 折り返し、電話やメールなどでご連絡させていただきます。



ご予約の前にこちらをご一読ください( ´ ▽ ` )ノ







③お問い合わせ

までお願いします。




2015年9月2日水曜日

疲れを○○だけで感じていませんか?


日常の中にリラックスとワクワクな発見を!

筋肉おしゃべリスト 大野未来子です( ´ ▽ ` )ノ

体中の筋肉とおしゃべりしながら、
体本来のチカラを目覚めさせるボディセラピーで
心と体の声を聞いてしっかりリラックス&フル充電しましょう!











疲れを○○だけで感じていませんか?
この○○とは…「頭」です。

実は先日大反省する事がありました。
リラクゼーションの仕事をして約10年ほど経ちますが
仕事をして初めて自分の父に施術をしたのですΣ(゚д゚lll)

施術後、父の驚いたような嬉しそうな顔で
「足がものすごく軽いのと肩が楽になった!」
「医者に行っても治らないし、
 どこに行けば良いのかわからなかった」

と言われ、本当に大反省m(_ _)m

このところ足のむくみはひどいのは知っていて
行くたび「足ほぐそうか?」と
聞いていたのですが断られていました。

しかし今回
「腰も痛くて立ち上がるのが辛い」
と会う予定をキャンセルしようとしたので
今回初めて強引に施術へ誘導したのでした(笑)

なぜ今までやったことがなかったかというと

・仕事を始めた時実は微妙に
 反対された・していたのでお互い遠慮していた

のもあったのですが、

・父自身「やった事がない」事だったので
 「やりたい」かわからなかった

が一番の理由だったと思います。

リラクゼーションの施術は確かに「治療」ではないです。

ただ、施術で

「体や筋肉の緊張を緩める」
「筋肉を刺激して血流を促進する」
「外から体の中に刺激をする」

ことが出来ます。
これは疲れの軽減につながるという事。

そして、一番大切だと感じるのは本人が

「体の状態を「頭」だけでなく
しっかり「体感」でも感じる時間が持てる」

ということです。

疲れを「頭」だけで自覚していると
「痛み」や「こわばり」も段々「当たり前」の感覚になります。
そうすると更に「疲れ」を溜め込みやすくなります。

施術を受けると
「本当はどれだけ疲れているか」が「体感」できます。
「体感」出来ると普段の自分の行動を「変化」させやすくなります。

本当に体は正直です(^^)
筋肉は嘘つきません(笑)

「頭」の感覚と「体」の感覚が一致する時間
それを定期的に持つことが
より体と心を良い状態に保つコツではないか?
と改めて感じた次第です。

疲れを「頭」だけで感じていませんか?

ぜひ自分の体を「運動」でも「施術」でも良いので「体感」しましょう!

お知らせ
10月より少しメニューを変更します!
より満足頂くため只今色々考案中です。
出来次第ご案内いたします( ´ ▽ ` )ノ

びっくりされる事の多い私の料理の小話こちらで書き始めました

「ブログ見ました!」と
Facebookでも良かったら繋がってください( ´ ▽ ` )ノ

そして只今メルマガ準備中デス♪( ´θ`)ノ



『こむ・ちゃっと』予約方法・お問い合わせ 

・前々日までのご予約をお願いしています。
・ただ、前日・当日でも承れることがありますので
 その際には③のお問い合わせのアドレスまで
「本日又は明日施術希望」と題にご記入いただき
 ご希望の時間やコースと
 連絡の取れる電話番号を記入の上、
 メールくださいませ。
 折り返し、電話やメールなどでご連絡させていただきます。



ご予約の前にこちらをご一読ください( ´ ▽ ` )ノ







③お問い合わせ

までお願いします。

メニューについて 

4種類の手技から時間やお疲れにより組み合わせて施術いたします。
4種類の手技の説明はこちら


おすすめの組み合わせはこちら



 料金についてはこちら






ご来店の流れはこちら


施術の雰囲気はこんな感じです