なかなか鼻ちょうちんが
膨らんでいる所
激写できなくて残念です(笑)
この鼻たれ、
2日前にようやく治った!と思ったら
また、たれたれたれ。
しかし、最近は夜、寝室に
ティトゥリーオイルを
漂わせているためか、
寝ぐずりも酷くなく
治りが早い気がします。
昨日は1ヶ月ぶりに保育園へ行った眞宙。
眞宙を乗せて自転車を漕ぐのに慣れてなくて
ドキドキの私でしたが
泣かずにヘルメットかぶり
何か喋りながら自転車に乗り
保育園も自ら部屋へはいはいで進む始末
おおっこれは!と思いきや
しかし最後に先に部屋にいた子が泣いているのにつられ
泣き始めちゃっいました^^;おしいっ!
泣いている姿を見ながら
私が大好きな漫画家さんの一人
深見じゅんさんの『ぽっかぽか』と言う
アットホームコメディ漫画の中で
主人公の旦那さんが部下と上司の諍いを収めるために
言った言葉を思い出しました。
『子供は言いたい事を言い合って
喧嘩してもすぐ仲直りしてしまう。
泣いている友達を見ると泣いてしまいます。
それはまだ自我が未発達だから。
自分の意見を押し通す。相手の話を聞かない。
これは自我の確立した大人だからできる事なんです』
「ぽっかぽか13 こどもの国」より抜粋
http://www.amazon.co.jp/ぽっかぽか-13-クイーンズコミックスDIGITAL-深見-じゅん-ebook/dp/B00ANYH0L0/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1429753696&sr=8-2&keywords=ぽっかぽか%E3%80%8013
さて、その後迎えに行くと何人か泣いていて
そのうちの一人が眞宙。
ぎゅうっと抱きついてきて、おやおやおや。
先生が
「今日は午前中は抱かせてもらえないくらい泣いてましたが
移動車では寝て、お昼とおやつはほぼ完食、
午後は遊んだり泣いたりでしたよ!」との事。
やっぱり分かって来たのかなぁ?などと話しながら
控室を出る頃は泣き止む眞宙。
玄関で靴を履こうを眞宙を下ろすと
教室の方向に向かって
はいはいで廊下をだだだだだ!
っておいっ!
楽しかったのかな(笑)?
ちなみに帰りの自転車でも
ご機嫌でした( ´ ▽ ` )ノ
しかしながら
どこの保育園もそうかもしれませんが
本当にきめ細やかな配慮をしていただくなぁといつも感心。
また先生と話すだけで
普段使えるとちょっとしたコツをいただけます。
例えば今我が子は
「舌触りがざらっとするものだめ」な時期。
ツナとかボイルした白身魚、ささみ、
そのままではべぇ〜と吐き出します。
最近は片栗粉でとろみ付けて、なんてやるのですが
先生がさらっと
「じゃあ水分と一緒に食べさせてみますね」と
あれ?そういえば水分取らせるタイミング
あんまり考えてなかった!←おいおい
試しに気をつけてみると前より食べてくれる!
保育園に行くとなんだか成長しますね、子供も私も。
あ、後うちもTシャツ2枚重ねで帰ってきました(笑)!
これ、きっと保育園あるあるでは?
ご存知ない方に説明すると
つかまり立ち位の時期からでしょうか
上下セパレートの着替えを用意してください、
と言う指示が来ます。
なんだか家では上下セパレートの服だと
お腹出るし、はいはいで腹汚れるし…と
下着はロンパースで
服はつなぎメインでTシャツ&ズボン少々
そして今一時保育の全ての希望日が
キャンセル待ちなので
買おうかどうしようか悩んでいた所の昨日。
とりあえず
ロンパースの下着2枚と
Tシャツ2枚
ズボン2本持っていった所
手つかずのロンパースと
2枚重ねのTシャツ姿、しかも
何故かサイズの大きい方が下に着てありました(笑)
私の着せ方が悪いのか
眞宙の頭がでかいのか
ものすごくTシャツ系を着るのを嫌がるので
ちょっと敬遠していた私。
眞宙の様子もですが
是非ともこっそり
食べさせ方と
洋服の着させ方
保育園で覗けたらなぁと思う私でした( ´ ▽ ` )ノ
さてこんな看板男に会いたい方、是非いらしてくださいませ!
予約方法・お問い合わせ
前日までに予約フォームにご希望の日時などを書き送ってください。予約を確認次第ご連絡させていただきます。
予約はこちらから
http://kodure-therapist.blogspot.jp/2015/04/blog-post_97.html
メニューについて
4種類の手技から時間やお疲れにより組み合わせて施術いたします。4種類の手技の説明はこちら
http://kodure-therapist.blogspot.jp/2015/04/blog-post_6.html
おすすめの組み合わせはこちら
http://kodure-therapist.blogspot.jp/search/label/こむ・ちゃっと、おすすめ組み合わせメニュー
料金について 料金についてはこちら
http://kodure-therapist.blogspot.jp/2015/04/3.html
0 件のコメント:
コメントを投稿